×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ソロモン沖の地震「横揺れ2分」、現地は5mの津波も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070402-00000106-yom-int&kz=int
最近日本でも大きな地震が多くてやな感じだけど、海の向こうでも大きな地震が!!しかも2分間も揺れているなんて怖いな。津波もきたそうだし。。。今までにない暖冬といい、連続する地震といい、なにか崩壊の序曲のような・・・
【シドニー支局】南太平洋のソロモン諸島沖で2日発生した地震で、同諸島の首都ホニアラ(ガダルカナル島)にある在ソロモン諸島日本大使館の児玉紘一・臨時代理大使(61)は本紙の電話取材に応じ、「ホニアラではゆっくりとした横揺れが約2分間続いた」と話した。
児玉臨時代理大使によると、最も被害がひどいとみられるのは、同諸島西部ギゾ周辺で、現地のラジオが、ギゾ周辺の国内空港が閉鎖されたことや、高さ3〜5メートルの津波が押し寄せたことなどを伝えているという。
ソロモン諸島には、国際協力機構(JICA)スタッフや日本企業の駐在員ら日本人約70人が滞在。JICAソロモン駐在員事務所(ホニアラ)では、学校の教員として同諸島に派遣されている青年海外協力隊の日本人スタッフ14人を含むJICA関係者18人全員の無事を確認したという。同事務所は海岸近くにあるため、スタッフ全員が高台に避難したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070402-00000106-yom-int&kz=int
最近日本でも大きな地震が多くてやな感じだけど、海の向こうでも大きな地震が!!しかも2分間も揺れているなんて怖いな。津波もきたそうだし。。。今までにない暖冬といい、連続する地震といい、なにか崩壊の序曲のような・・・
【シドニー支局】南太平洋のソロモン諸島沖で2日発生した地震で、同諸島の首都ホニアラ(ガダルカナル島)にある在ソロモン諸島日本大使館の児玉紘一・臨時代理大使(61)は本紙の電話取材に応じ、「ホニアラではゆっくりとした横揺れが約2分間続いた」と話した。
児玉臨時代理大使によると、最も被害がひどいとみられるのは、同諸島西部ギゾ周辺で、現地のラジオが、ギゾ周辺の国内空港が閉鎖されたことや、高さ3〜5メートルの津波が押し寄せたことなどを伝えているという。
ソロモン諸島には、国際協力機構(JICA)スタッフや日本企業の駐在員ら日本人約70人が滞在。JICAソロモン駐在員事務所(ホニアラ)では、学校の教員として同諸島に派遣されている青年海外協力隊の日本人スタッフ14人を含むJICA関係者18人全員の無事を確認したという。同事務所は海岸近くにあるため、スタッフ全員が高台に避難したという。
PR